鹿

<解説>

創作 : 2024/9

用紙 : 雲龍紙(約60cm×60cm)をCMCで糊引きした紙1枚

コメント
昔アイコンに使っていたのが初めて創作した鹿で、初創作ということもあってあまり良い出来ではなく、変えたかったが、アイコンを大きく変えるのにも抵抗があったので、リメイクしようと思い創作した。
最初はツノや頭部から試作していたが、バランスが大事なのは胴体の方で、ツノは余った領域で適当に作ればなんとかなるだろうと思い、尻尾や後ろ脚から創作した。尻の部分が鋭角になるようにしつつ短い尾を出すのに試行錯誤し、結局魚の基本形だけど裏の色が出てしまう構造にすることで実現できた。
結果、ツノはかなり大きくなったもののいい感じに纏まったと思う。
しかし、本当に後から気づいたのだけど実は神谷さんのトナカイと同じ構造でしかも比率まで同じ。(勿論細かいところは違う。)大きいツノを持った鹿だとこのようにダイヤ型で辺を全てツノに充てる構造はよくあるらしいんだけど、比率まで被ることってそんなあることなんだろうか…
それで、パクりと思われるかも…と展開図を公開できないでいた。
でもせっかく展開図描いたし、どこかで公開したかったので、ここで公開することにした。